ファンダメンタル分析の基本(ROE,PER、PBR、ROA)

こんにちわぁnatsuzanです(*’ω’*)

今日は数種類の銘柄をエントリーして様子見していますw

今日はこのまま、明日に持ち越して様子見したいかなって考えています

明日になって急落怖いですがwww(-_-;)

スイングトレードの練習なので仕方ないかなww

今日はデイトレもしてないので、お勉強ばっかりしていました

何度も同じこと勉強してるんですけどねww

目次

今日勉強したこと

ファンダメンタル分析の基本チェックROE,PER、PBR、ROA

ROE(自己資本利益率)

ROE = Return on Equity(自己資本利益率)

株主(=出資者)が会社に預けたお金で、どれだけ効率よく利益を出してるかを見る指標

ROE = 当期純利益 ÷ 自己資本 × 100(%)

自己資本は株主が会社に預けたお金(資本金+利益剰余金など)

📊ROEの目安

ROE評価解説
10%以上優秀✨利益効率バッチリ!
8~10%普通🙂合格ライン。日本企業の平均ぐらい
5%以下要注意⚠️効率が悪く、投資対象としては弱め

ちなみに、アメリカ企業は平均15%前後もよくある日本は全体的に低め

1. 「安定して高いか?」を見る

→ 1年だけじゃなく、3年・5年で安定して10%以上あると優秀◎

✅ 2. 業種ごとに比べる!

→ 銀行・保険業は低めでもOK
→ IT・製造業は10%以上を目指したい

✅ 3. 「自己資本が少ないだけでROEが高い」会社に注意!

→ 借金(負債)で無理にROEを上げてる場合もあるかも

RER(株価収益率)

PER = Price Earnings Ratio(株価収益率)

「株価が利益の何倍まで買われているか?」っていう目安✨

PER = 株価 ÷ 1株あたりの利益(EPS)

PER評価解説
10倍以下割安⁉️利益のわりに株価が安い(お買い得?)
15倍前後適正🙂日本株の平均くらい
25倍以上割高かも😳将来の成長に期待されてるか、過熱気味

PERを見るときのコツ✨

✅ 1. 同じ業種・ライバル会社と比較する

→ たとえば電力株なら、東京電力と関西電力を比べる感じ!

✅ 2. 将来の利益も意識しよう(予想PER)

→ 「今の利益」だけでなく、「来年の予想利益」で計算したPERもよく使われるよ!

✅ 3. 「割安=良い」とは限らない

→ 利益が落ちる予定だとPERが低くても、理由があるかも…😱

PBR(株価純資産倍率)

PBR = Price Book-value Ratio(株価純資産倍率)

「この会社の資産の価値”に対して、株価はどれくらいの倍率で買われてるの?」っていう指標

PBR = 株価 ÷ 1株あたり純資産(BPS)

PBRの目安

PBR評価解説
1倍未満割安かも⁉️資産よりも株価が安い
1倍前後適正🙂株価と資産価値がだいたい一致
1.5倍以上やや割高?将来の成長期待 or 人気株
3倍以上高評価🌟超人気 or 成長株(でも慎重に!)

PBRが低いからといって「必ずしも買い!」ではない!

❗なぜなら…?

  • 赤字企業だとPBRが低くても理由がある😢
  • 業績が悪くて見放されてることも…
  • 解散価値より下回る「ゾンビ株」もありえる

PBRとROEを合わせてみることが大事

ROA(総資産利益率)

ROA = Return on Assets(総資産利益率)

ROA = 当期純利益 ÷ 総資産 × 100(%)

会社が持ってる「すべての資産」を使って、どれだけ利益を出せてるか?を測る指標✨

🏭「総資産」=現金・設備・在庫・土地・建物など会社の全部

💰「当期純利益」=最終的に残った儲け

📊ROAの目安

ROA評価解説
5%以上優秀✨資産をうまく使って利益を出してる!
2〜5%ふつう🙂OKレベル
2%未満要注意⚠️利益率が低くて資産が重たいかも?

ROEとの違いは?

指標視点イメージ
ROE株主(自己資本)目線株主からもらったお金でどれだけもうけた?👛
ROA会社全体(総資産)目線会社の全資産をどれだけ有効活用してる?🏭

💡ROAは借金も含めた全体を見るから、「経営の効率性」チェックに向いてる✨

まとめ

🧠 ファンダ四天王✨かんたんまとめ表

指標正式名なにを見る?理想の目安ひとことイメージ
ROE自己資本利益率株主のお金でどれだけ儲けた?10%以上✨稼ぐ力(株主目線)👛
ROA総資産利益率会社全体の資産でどれだけ儲けた?3%以上✨経営の効率(会社目線)🏭
PER株価収益率利益の何年分で株を買ってる?10~20倍💰割高 or 割安?のヒント📈
PBR株価純資産倍率会社の資産に対して株価は?1倍以下なら割安感あり🧳会社の持ち物の価値📦

✨サクッと覚える魔法のフレーズ✨

👛 ROE → 株主のためにどれだけもうけた?
🏭 ROA → 会社全体でどれだけもうけた?
💰 PER → 利益に対して株価は高い?安い?
📦 PBR → 資産に対して株価は高い?安い?

感想

まとめてみても一気に覚えるのは厳しいですよね(-_-;)

完全に覚えるまで何度も繰り返しに勉強していきます✨

しかし…頭いたいおwwww

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ にほんブログ村 投資ブログへ
ポチっと応援してくれるとやる気でますw
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資 株取引 FX 投資信託をしてます
2024.12末 株取引、FX開始 
2019.4投資信託開始
不労所得をゲットするために日々奮闘
資金力アップのために節約して貯蓄を頑張りますw

コメント

コメントする

目次