はじめに
こんにちは、natsuzanです(*’ω’*)ノシ
今回は、これから投資を始めたい方にぴったりなネット証券「松井証券」について、初心者目線でわかりやすくご紹介します✨
松井証券はサポートも手数料もとってもやさしい証券会社

松井証券ってどんなところ?初心者にも選ばれる理由とは?
特徴はなんといっても、手数料の安さとサポート体制の良さ✨
松井証券は、創業以来100年以上の歴史を持つ老舗のネット証券会社です
初心者から上級者まで幅広い投資家に支持されており、その理由は多岐にわたります
本記事では、松井証券の特徴やサービス、手数料体系などを詳しく解説し、データや数値を交えてその魅力をお伝えします
✅ 取扱商品が豊富で選びやすい!
1. 豊富な取扱商品
松井証券では、以下のような多彩な金融商品を取り扱っています
- 国内株式:一般信用取引を含む約2,079銘柄を提供しています
- 海外株式:米国株式を約4,729銘柄取り扱っており、海外投資も可能です
- 投資信託:1,887本の投資信託を取り揃え、すべてノーロード(購入手数料無料)で提供しています
- 先物・オプション取引:日経225先物・オプションやTOPIX先物など、多様なデリバティブ商品を取り扱っています
- FX(外国為替証拠金取引):20通貨ペアを提供し、為替取引のニーズにも応えています
✅ 投資初心者にうれしいポイント
2. 手数料体系の魅力
松井証券の手数料体系は、特に少額取引を行う投資家にとって魅力的です
- 1日の約定代金合計50万円以下の株式取引手数料が無料:少額取引を頻繁に行う投資家にとって、大きなコスト削減となります
- 25歳以下の株式取引手数料が無料:若年層の投資家育成をサポートする取り組みとして、25歳以下の投資家は株式取引手数料が無料となっています
- NISA口座の株式取引手数料が恒久無料:長期的な資産形成を目的としたNISA口座において、取引手数料が恒久的に無料です
3. 高評価のサポート体制
松井証券は、顧客サポートにおいて高い評価を受けています
- HDI-Japan主催の2024年度問合せ窓口格付け(証券業界)において、ネット証券で唯一12年連続で最高評価の「三つ星」を獲得:これにより、顧客からの信頼性とサポート品質の高さが証明されています
✅ 情報ツールがとにかく充実!
4. 先進的な取引ツールとサービス
松井証券は、投資家の取引をサポートするための多彩なツールとサービスを提供しています
- 高機能取引ツール「ネットストック・ハイスピード」:リアルタイムの株価情報やチャート分析が可能で、迅速な取引をサポートします
- 投資情報ツール「マーケットラボ」:マーケット情報から銘柄情報・四季報まで、投資判断に必要な情報を網羅しています。
- スマートフォンアプリ「松井証券 株アプリ」:外出先でも簡単に取引や情報収集が可能で、操作性も高く評価されています
5. 口座数と新規口座開設の動向
松井証券の口座数は年々増加しており、2024年12月末時点で総口座数は1,619,176口座に達しています
また、2024年10月から12月の第3四半期における新規口座開設数は月間平均約9,210口座となっており、多くの投資家が新たに松井証券を選択しています
✅ サポート体制がピカイチ!
6. 投資初心者へのサポート
松井証券は、投資初心者に対するサポートも充実しています
- サイトや取引画面がシンプルでわかりやすい:初心者でも直感的に操作できるデザインが採用されています。
- アプリの操作性が高く、スマートフォンを使い慣れていない人でも利用しやすい:投資初心者向けの情報も豊富に提供されており、学びながら投資を始めることができます
松井証券は、「問い合わせ対応の質」がめちゃくちゃ高いって有名です
HDI-Japan(ヘルプデスク協会)が実施する格付けでも、なんと12年連続三つ星評価🌟
これは証券業界で唯一の快挌!電話でもチャットでも丁寧に対応してくれるから安心感が違うよ✨
7. 投資信託のポイントサービス
松井証券では、投資信託の保有残高に応じてポイントが貯まる「投信残高ポイントサービス」を提供しています
低コストのインデックスファンドからアクティブファンドまで、すべての投資信託が対象で、大手ネット証券の中でも高いポイント付与率を誇ります
✅ デイトレに強い「一日信用取引」
短期売買をしたい人にうれしいのが「一日信用取引」
この取引では、手数料・金利・貸株料がすべて無料✨
「今日は1日だけ株を売買してみようかな〜」って人にはぴったりな制度です
✅ どんな人におすすめ?
・とにかく手数料を抑えて投資したい
・サポートがしっかりしてる証券会社がいい
・投資信託や米国株にも興味がある
・スマホでサクサク取引したい
初心者さんからデイトレーダーまで幅広く対応できるのが松井証券の強みだと思います
🔐 注意点とチェックポイント
松井証券の口座開設には、本人確認書類のアップロードや初期設定があるので、事前に準備しておくとスムーズ
また、松井証券のアプリでは「電話認証」が必要になることがあるから、最初は少し戸惑うかもだけど、慣れれば問題なし✨
まとめ
松井証券は「初心者にやさしい証券会社を探している人」にほんとおすすめ✨
手数料が安くて、サポートも親切で、ツールも使いやすい
これから投資を始めたい人、または別の証券口座も使ってみたい人にはぜひ試してみてほしいです
(*´꒳`*)
↓松井証券の口座開設はこちら

以上、natsuzanでしたっ✨


ポチっと応援してくれるとやる気でますw
コメント