【保存版】地合いが悪いときに買うべきものは?金ETF+オルカン投信+無理ないデイトレ戦略✨

目次

最初に


こんにちは〜 natsuzan です(*’ω’*)✨✨

最近の相場、下がったりして地合いが悪すぎる(;´・ω・)

でもこんなときこそ「守り」と「攻め」をうまく使い分けた戦略が大事✨

今回はわたしが実際にやり始めた「地合いが悪いときの投資スタイル」があります


地合いが悪いときは「守り」が基本

  • 無理に攻めない
  • でも「資金寝かせっぱなし」ももったいない
  • 守りながらコツコツ増やすスタイルがベスト

守りの投資その①:金ETF(1540)ドルコスト平均法で積立✨

  • ✅ 金も今は下がってるけど、だからこそコツコツ買いたい✨
  • ✅ 高値掴み防止にドルコスト平均法で積み立て
  • ✅ 将来的には「地合い・トランプ次第」で売却→株投資資金にシフト
  • ✅ SBI証券で積立設定しながら少しずつ積み増し◎

守りの投資その②:オルカン投資信託で長期資産形成🌍

  • ✅ 世界株式に分散投資できる「オルカン」
  • ✅ クレカ積立でポイントもゲット✨(自分は引落ですが)
  • ✅ 下げ相場でも気にせずコツコツ積立
  • ✅ 5年後にはトランプ政権も終わる想定で長期戦略

攻めの投資:信用取引で無理ないデイトレ💡

  • ✅ 毎日コツコツ無理のない範囲でデイトレ
  • ✅ 維持率100%キープ意識
  • ✅ 持ち越さないルールでリスク管理
  • ✅ 資金力に合わせて「レバ1.5倍」で安全運用
  • ✅ 儲けを優先せず「負けない投資」を意識✨

資金管理術:口座引き落としで資金力を貯める

  • ✅ SBI証券なら口座連携で管理ラクラク
  • ✅ 投資信託積立・金ETF・デイトレの資金をきっちり管理
  • ✅ 引き落としで「自動的に資金力アップ」作戦

そして毎日の習慣✨ 指標と経済とテクニカルの勉強

  • ✅ 相場チェックを習慣にする
  • ✅ 経済ニュースを毎日確認
  • ✅ テクニカル分析もコツコツ学習

相場が荒れてる今こそ、「負けない力」を身につけるチャンスやね(*’ω’*)✨


まとめ|守りと攻めの合わせ技で未来の資産を育てる✨

地合いが悪いときでも「守りつつ攻める」戦略で着実に資産を育てるのがコツ◎

わたし自身、今はこのスタイルで未来の資産づくりをコツコツ積み上げていこうと決心しました📈✨

5年後、トランプ大統領から交代後、 積み立てた結果を楽しみにしたいです

感想

私が株を始めて間もないのに自分でブログを作って自分なりに勉強したことを記事にする理由があります

それは、私も勉強始めたころは「何を何から勉強すればいいのかわからなかった」からです

本を読めば、直ぐにできる事でもなく、実践を繰り返して思考をして予習、復習してまた実践して

幾度も無く繰り返してやっと、今「やっていけそうかも」と思った時に

「これ、ひとりで勉強するのがキツイな」正直思いました

色んな人の本も動画もありますが、絶対ではなく その方々達の「経験」と「努力」の積み重ねが本となっていると感じたからです

私は本を作るほど株のことは解っていませんが、ブログなら自分の振返りとして良いかもと思いました

同じように、悩んでいる人も沢山いると思いますし、勉強をしないでいきなり思いきりトレードするのは相場次第では危険な事だと思っています 

自分の記事が少しでも役に立てたらいいなってそう思って

毎日、勉強してトレードしてブログ書いています

またよろしくお願いいたします(*’ω’*)✨ 

natsuzanでした✨

hrefブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ にほんブログ村 投資ブログへ

ポチッと応援してくれるとやる気が爆上がりします💖

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資 株取引 FX 投資信託をしてます
2024.12末 株取引、FX開始 
2019.4投資信託開始
不労所得をゲットするために日々奮闘
資金力アップのために節約して貯蓄を頑張りますw

コメント

コメントする

目次