あいさつ
今日は早めに後場を引き上げましたw natsuzanです(*’ω’*)
後場もトレードしようかと思っていたのですが、していた銘柄が勢いが落ちてきたので
急遽、違う銘柄でトレードしておりましたw しかし、普段見ていないチャートの銘柄は動きが難しかったですw
慣れないんでしょうねw
また夜に銘柄リストを整備しようかと思います。自分は比較的に安定した銘柄をファンダメンタルズ分析も入れてテクニカル分析もして銘柄も選んでいます
値幅が広く無いと思いますwww(-_-;) 狭くも無いけど 良くボラが良いという銘柄をたまに見ますが
まぁ忙しないwwwwww ついていけませんw こんな自分だからデイトレと言っても
早くて前場の間で終る取引か丸一日で終るか次の日またいだりとか
のんびりトレードなんですよね…(・ω・)
トレードの結果 2025.3.17 トータル

残念( *´艸`)10万行くかなって思ったけど行けなかったwww
でも、過去最高金額更新はできたので、凄く満足です
初心を忘れずに、慎重にトレードしていきます( *´艸`)
銘柄は5~6銘柄をトレードしたのかな 同時に取引するのは2~3銘柄で
直ぐに見に行けるように環境は整えてあります(・ω・)
1ヵ月も経てば、それなりの結果はでてくるようになったので、調子に乗らずに謙虚に勉強していきまするw
5大商社、「事業再建力」見える化 投資家の判断指標に
こんなニュースを見つけました、まだ普及していない指標だけど、投資家目線で考えるとあると助かる
どうしても長い間事業をしていると、良い時代と悪い時代は絶対くるし、何度も乗り越えてきたからこそ大きい会社になると思う
いきなり、破綻する会社も少ないないので、ちゃんと事業が再建しているかは確認できるのは有難い
ファンダメンタルズ分析の勉強という意味では、頭に入れておこうと思っています
でも沢山指標があって、まだまだ勉強中なんですよ… 脳みそから身体中に染みこむように勉強を頑張ろうかなって思いますww
これからは勉強してきたことをブログにまとめてアウトプットもいいなって自分は考え中ですねww
難しい事ですけど、頭の整理にはなるのでww 自分の挑戦を増やしていこうかなって考えておりまする


ポチっと応援してくれるとやる気でますw
コメント