最初に
こんにちは、natsuzanです(*’ω’*)✨
今回は、私もずーっと気になってたテーマについて書いてみようと思います
それは…
「億り人って、どんなトレードしてるの?!」
大事な事なので大き目にww
株を始めたら誰しも一度は憧れる“億り人”✨
でも実際にどんなスタイルでトレードしてるのかって、なかなか分からないですよね(;´・ω・)
そんな中、YouTubeでとっても参考になる動画を見つけたので(リンクは記事内に紹介してます✨)
今回はそこで紹介されていた 6つのトレード手法 を初心者目線でわかりやすくまとめてみました
これを読めば、 「自分はどのタイプを目指せばいいのか?」が少しは見えてくるかも…✨
🎥参考動画について
YouTube:
【暴露】億トレがやってる”マジで再現性あるトレード手法”まとめ(Social Investors さん)
※本記事はYouTube「Social Investors」様の動画を参考に、個人の感想と考察を交えてまとめています
とても分かりやすくてリアルな解説でした
この記事では、そこから学んだこと+私の考察を交えて紹介していきます(*’ω’*)ノシ
① 個別株+集中投資(1〜5銘柄に全力)
とにかく「これだ!」という銘柄を見つけて、資金を集中させるタイプ
リターンが大きい分、リスクも高めです💦
📌こんな人に向いてそう
- 企業分析が得意(ファンダメンタルズ分析)
- ひとつの銘柄に深く向き合える(精神力)
- 精神的にブレない自信がある (一途な人)
💬natsuzan感想✨
かっこいいなぁ…
自分にできるかわからんけど(;´・ω・)
ゆくゆくはここも目指してみたい✨
② 分散+信用取引(30〜40銘柄×レバ1.5倍)
ある程度の銘柄に分散しつつ、信用取引で資金効率をアップ
地合いに左右されにくく、安定感のあるスタイル
📌こんな人に向いてそう
- 管理が得意で器用なタイプ
- 地合い全体を見ながら動ける
💬natsuzan感想
自分のスタイルこれに近いかもって思いました 少数銘柄だけど信用も使っています( *´艸`)
③ 長期+分散投資(10年単位+入金力)
王道の“投資家”タイプ
ETFや大型株にコツコツ積み立てて、
じっくり資産を増やしていく
📌こんな人に向いてそう
- 忍耐力がある
- 本業が安定していて入金力あり
💬natsuzan感想
サブ口座でやっていこうとしてる感じですね✨ 金ETFとか投資信託にコツコツとして未来の安心資金にしていくんだ✨
④ レバレッジ+集中投資(いわゆる“一発屋”型)
信用MAXで1銘柄勝負
当たればデカいけど、ハズすと退場リスクも…( ノД`)コワイョ
📌こんな人に向いてそう
- ハイリスクを許容できる
- テンションと勢いで乗り切れるタイプ
💬natsuzan感想
自分は絶対にやらないwwww でも、こういう人がSNSで目立つ印象だw
⑤ デイトレード+短期投資(テスタさん・BNFさん型)
1日に何度も売買するスタイル
超高速の判断力とメンタルの強さが求められます
📌こんな人に向いてそう
- 画面張り付きが苦じゃない
- スピードと分析に自信あり
💬natsuzan感想
始めた最初にやってみたけど… 自分は無理www疲れる のんびりスタイルがあってる
⑥ ロングショート戦略(ロング150%+ショート50%〜100%)
ヘッジファンドでよく使われる高度な戦略
相場の上下どちらでも利益を狙えるけど、難易度も高め
📌こんな人に向いてそう
- 地合いを読む力がある
- 空売りもうまく使える
💬natsuzan感想
自分は基本ロングのみww 空売りは性格的に合わないからしていませんwww (;´・ω・)
🔍 まとめ:自分に合ったスタイルを見つけるのが正解
いかがでしたか?
「億り人=一発勝負の天才」って思われがちだけど、実は多くの人が
“自分の性格と資金力に合ったルール”を守って、コツコツ資産を増やしていたんです✨
私も今回の動画で
「派手な手法より、継続できる仕組みの方が大事」 って改めて実感しました
natsuzanは今、②と③をミックスした“のんびり成長型”を目指してます✨
のんびりでも、地に足つけて進めば、きっと億り人に近づけるはず(๑•̀ㅂ•́)و✧
“具体的なトレードルールの振り返り”や“使ってる勉強ノートの中身”も大事ですよね✨
ここまで読んでくれてありがとう✨
また一緒に、お金も夢も育てていこうね(*’ω’*)🌱


ポチっと応援してくれるとやる気でますw
コメント