最初に
こんにちは〜 natsuzan です✨
驚いた(;´・ω・) 日経平均がガツンと下がって大暴落💥
SNSでも「相互関税」「大暴落」ってトレンド入りしてるね
株式市場が荒れに荒れてる今、わかりやすく「なぜ暴落してるのか?」自分なりにまとめてみました✨
📰 なぜ株価が下がってるの?今回の下落ポイントまとめ
✅ 米国:相互関税(最大54%)発動
トランプ前大統領が中国に最大54%の関税を発表💥
基本税率10%+追加44%で、中国からの輸入品ほぼすべてに大打撃
✅ 中国:報復関税 34% 発動
中国も黙っていなくて同じく34%の追加関税で対抗⚔️ 米中貿易戦争がさらに激化です
✅ レアアース輸出規制
電気自動車(EV)に使う希少金属「レアアース」を輸出規制対象に追加⚠️
✅ 米国企業11社に制裁
米ドローンメーカーなど米企業11社を制裁対象に追加。 輸出入禁止&中国での投資禁止措置
✅ 為替:円高加速(145円台)
円高が進むと、日本の輸出企業にとっては大ダメージになります
自動車株や半導体株がさがっていますね
✅ 市場心理:不安が広がる
「また米中貿易戦争か…」というムードで売りが売りを呼ぶ展開に⚡️
🌍 各国・地域の相互関税率一覧
国名 | 税率 |
---|---|
韓国 | 25% |
インド | 26% |
フィリピン | 17% |
タイ | 36% |
パキスタン | 29% |
ミャンマー | 44% |
スイス | 31% |
ノルウェー | 15% |
セルビア | 37% |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 35% |
南アフリカ | 30% |
カメルーン | 11% |
ボツワナ | 37% |
マラウイ | 17% |
ニカラグア | 18% |
バヌアツ | 22% |
フォークランド諸島 | 41% |
📉 チャートで見る今回の流れ
日経平均 チャート

窓も2できて勢いを感じる落ちぶりでみてて、これはヤバいと感じました そろそろ反発してくれると…正直、甘い考えなくして対策した方が良いかと思い、4/7の朝いちには信用分をわずかに残して多分を損切きめましたw
多少の損切は仕方ないですね 現物も多くないのでそのまま握り締めて 耐えれるように余裕も足しておきますw
🧭 今後の展望と 自分の考え
今回の相場は正直「予想以上に荒れた」印象ですが トランプさん就任決まった時からの嫌な予感が形になりましたね 就任2ヶ月目でこれなら 早かったと思いますが(仕事が早い?)
でも、相互関税や報復関税は感情的な側面が強く、一時的な売りが出やすい場面でもあるのかと
わたし自身は、「守りを固めつつチャンスを狙う」スタンスでいきます✨
✅ 資金管理はしっかり! ✅ 無理にエントリーしない ✅ こういう時こそ焦らず冷静に
「嵐が過ぎるのを待ちながら、次のチャンスに備える」
これが今のベスト戦略かな〜って思ってます😊
✨ まとめ
✅ 米国・中国ともに関税を強化して市場混乱中
✅ 日経平均もサポート割れで警戒感強まる⚠️
✅ でも焦らず冷静に!チャンスは必ずやってくる✨
これからもブログで続報をお届けするから、良かったら見て下さいね
一緒に相場を学びながら、着実に力をつけていこう📈✨
href

ポチッと応援してくれるとやる気が爆上がりします💖
コメント