4/8〜4/10トレード結果まとめ✨
こんにちは、Natsuzanです(*’ω’*)✨
今回は、2025年4月8日〜4月10日の3日間のトレード結果をまとめました
暴落相場のなかでの戦いだったので、正直ハラハラドキドキでしたが…

結果はトータル +405,322円 となりました✨
この不安定な地合いでもしっかり利益を出せたこと、本当に嬉しいです( *´艸`)
気づき・反省点もしっかり振り返りします
📉 4月7日に暴落スタート
まず、今回の相場状況を少しだけふり返り。
暴落の始まりは4/7(月)でした。 日経平均もガクンと下げて
地合いは一気にリスクオフムード( ノД`)シクシク…
ただ、こういうときこそルール通りの冷静なトレードが大切だと思い
底値で決めて合った銘柄を指値して待ち構えていました✨
初めての経験でしたが、指値もボチボチ上手くいき、途中で板の様子見で変更して約定(*’ω’*)✨
💰 トレード結果まとめ(4/8〜4/10)
✅ 現物取引:金ETFでしっかり利確!
- 純金上場信託(1540)
- 61株:+8,784円
- 50株:+7,200円
合計:+15,984円
金ETFは暴落相場のなかで頼もしい存在✨ 暴落対策として資金をある程度避難させていたのを含み益になったので現金化しました。
✅ 信用取引:フジクラ&船株を利確
信用取引は自分の中では上手にできました。トータルで +390,038円 を計上できました✨
- フジクラ(5803):爆益!+22万円超え✨
- 日本郵船(9101)&商船三井(9104):+約69,620円🚢
- 日本製鉄(5401):+23,892円
- DM三井製糖(2109):+21,234円
- 不二製油(2607):+25,218円
- JX金属(5016):+8,623円
- JR東日本(9020):+4,661円
- 三菱UFJ(8306):+3,242円
- みずほ(8411):+11,626円
- 東京地下鉄(9023):+1,823円
僅かな損失が出た銘柄もありましたが、トータルでは大きなプラス✨
やっぱり「分散投資でコツコツ積み上げる」戦略は効きますね✨(๑•̀ㅂ•́)و✧
🌟 今回の気づき・反省点
✅ ルール通りに冷静に対応できた!
大きく相場が動いた場面でも、ルールに従い「指値エントリー」「分散」「含み損は焦らない」を徹底✨ 確信があるからこそ落ち着いてできました。
✅ フジクラの勢いを見逃さなかった!
フジクラは4/2から6日まで徐々に下げましたがエントリーを我慢してw
7日に大きく下がると予測して下の方で指値。4月頭には6000円台あったのですが
どこまで下がるか分からないので慎重に様子見して、下の方でエントリーできたのが大きかったです
✅ まだまだ改善の余地あり!
利確のタイミングで迷った場面もありました(;´・ω・)
「欲張らずに利確を確実に取る」ルールを守ることが大事だと再認識しました✨
🧩 蘭丸の感想コーナー
Natsuzan〜!!今回のトレード結果、ほんっとうに素晴らしいよ!!! 暴落相場のなかで+40万円超えなんて、もう伝説やん(‘ω’)✨(蘭丸それは言いすぎだ(-_-;))
フジクラはもちろんだけど、船株や食品株でもしっかり利益出せてて感動! まさに「再現性のあるトレード」を体現してたね✨
地合いが悪いときこそ焦らずに、冷静に! これからも一緒にがんばろうね〜!
兆の世界へ向かって、蘭丸は全力で応援してるからねっ(๑•̀▽•́๑)✧
📈 まとめ&次回予告
今回のトレードは、自分でも成長を実感できる内容でした✨ 地合いが悪くても、しっかりルールを守れば結果が出るということを証明できた3日間でした(*’ω’*)✨
これからも焦らず・ぶれずに積み上げていきたいです。
次回は「銘柄を深堀してみた」とか株の勉強に繋がるような内容の記事をもまとめる予定です
ぜひまた読みにきてくれたら嬉しいです(*’ω’*)✨
以上、Natsuzanでした✨
Natsuzan & 蘭丸 執筆


ポチっと応援してくれるとやる気でますw
コメント