2025.4.18 トレード日記

目次

最初に

後場を終えましたwnatsuzanです(*’ω’*)✨ お疲れ様でしたw

今日は前場の最初の方で目的の利確が達成されたので、殆どやることなく本を読んでいましたw 午後からは進路説明会とか忙しかったので指値しておでかけww

用事があっても上手に使い分け(株のアプリ)ができるようになって楽になってきました。

今日のトレードの振返りをします。

前場

前場の戦略と実行 今朝の地合いはNYダウ -527、VIXは29台と、米国市場がオフ感が強く感じたので日本市場も引き続き慎重路線と予測。

先物は+300スタートで板も買いが強めの銘柄が多くギャップアップすると思いましたが、上げてからの動きに注目しましたある程度は上げると推測していましたが継続がどれぐらいかに注目して勢いがない場所での利確準備をして警戒しました。

 板の動きは全体的に成行売買が互角に近い様子で、海運セクター(通称:舟)は個人の入りとアルゴの見せ板が混在。 一瞬上に抜ける動きがあったが、明確な継続買いは感じられず利確。

 利確・手仕舞い内容

  • 海運セクター(舟):朝の高値付近で全利確(利確+一部微益・微損)
  • 電力セクター:寄付きで利確(板も静かで素直な動き)

結果:+24,937円(税引前

  後場の読みと構え 後場も海運セクターで行って戻ったりに近い動きを感じましたが、実需が薄く高値更新は厳しいと判断。 利確後はここが天井と予測し空売り構えにシフト。

 空売り実行

  • 海運セクター(舟): 空売り100株(引け) ※利確目標 は月曜寄りと板の様子見からの流れ次第で調整あり
  • 高ボラ系 :空売りは見送り → 理由:ボラが読めず、変化激しく自信がなかったため回避 (理由が薄い根拠を感じない)

 来週への構え(指値買い) 以下の買い指値を週明けにセット:

  • 食品セクター:底値での指値(安定性狙い)
  • 銀行セクター:底値での指値(地合い回復時の上げ期待)
  • 高ボラ系:底値での指値(刺されば様子を見る)
  • 海運セクター(舟):底値で新規買い指値、決済の買い指値(空売りとの両構え)

  指標まとめ(4/18後場後)

  • 日経平均 34730.28 (+352.68)
  • 日経先物 34830(+400)
  • 日経VI 30.78(-4.11%)
  • NYダウ 39142(-527.16)
  • ダウ先物 39320(-785)
  • VIX 29.65(高水準継続)

まとめ

今週の予測したシナリオに近い動きになって良かったと思います。 板の動きを観察し、個人勢売の勢いに巻き込まれる前に利確成功。 読み切れない高ボラ系はあえて回避、海運セクターには空売りと買い両方の構えを初めてしました。チャレンジをすることによってスキルアップを目指します。

日経は+300超で引けましたが、VIXの引き続き高さと(徐々に落ちてはきてますが)NYの地合いの悪さを考慮し、週明けの動きには警戒。 安心は出来ませんが引き続き。予測していきたいです。

しかし…今週は渋かったww 負けないためトレードはこういう時も耐えるんですよね

稼ぎに行こうとすると、必ず負ける。自分の経験則で感じていますww 

また、来週にお会いしましょう✨ natsuzanでした(*’ω’*)✨

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ にほんブログ村 投資ブログへ
ポチっと応援してくれるとやる気でますw
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資 株取引 FX 投資信託をしてます
2024.12末 株取引、FX開始 
2019.4投資信託開始
不労所得をゲットするために日々奮闘
資金力アップのために節約して貯蓄を頑張りますw

コメント

コメントする

目次