プロトレーダーの思考法――「勝ち続けるための真実の教え」


目次

はじめに

『デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術』を読んで、心から震えました。
「これが、勝ち続ける人たちの世界か……」
あたしはまだ駆け出しだけど、トレードに向き合う覚悟を決めるために、今回の本から得た教訓を、しっかりここにまとめます。
読んでくれるみんなにも、きっと役立つはず(*’ω’*)✨


📚【参考書籍】
『デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術』
著:オリバー・ベレス、グレッグ・カプラ

出版社:日経BP社(Kindle版)
※この記事は、本書を読んだあたしの個人的な感想と学びをまとめたものです✨

指導者を探す際の5つのポイント

  • 1. 指導者は毎日取引しているか?
     ⇒ 机上の空論じゃ意味がない。本当に市場と戦っている人から学びたい
  • 2. 授業料が異常に安くないか?
     ⇒ 値段にだまされない。良いものには適正な価値がある
  • 3. 講座終了後も指導者のリアルトレードを見れるか?
     ⇒ 「言うだけ」じゃなく「やって見せる」先生が本物。
  • 4. 真のトレーディング手法を教えているか?
     ⇒ ソフトの使い方講座で満足しない!本物の手法を学びたい。
  • 5. 終わった後も連絡が取れるか?
     ⇒ 教えっぱなしじゃ意味ない。育成してくれる人がいい

これ読んで、本当に「指導者選びは人生選びだ」って思った。絶対に甘い言葉に流されないって決めた


トレーディングにおける7つの大罪

  • 1. すぐに損切りできない罪
  • 2. 利益を数えてニヤニヤする罪
  • 3. 時間軸をズラす罪
  • 4. もっと情報を探そうとする罪
  • 5. 自己満足に陥る罪
  • 6. 間違った勝ち方を正当化する罪
  • 7. 負けを言い訳する罪

全部、「うわあ…これ、過去のあたしかもしれない…」ってなったww
特に【損切りをためらう罪】は、意識して直さなきゃダメだって痛感。
トレードは「反射と決断」、これを毎回言い聞かせます。


熟練トレーダーへの12の法則

  • 己を知る
  • 敵を知る
  • 早いうちに教育を受ける
  • 自分の資源(時間・お金)を守る
  • シンプルに考える
  • 損失を素直に認める
  • トレーディング日誌をつける
  • 低位株にこだわらない
  • 分散しすぎない
  • 時には何もしない勇気を持つ
  • 自力で生き抜く力を持つ
  • 言い訳しない

どれも刺さったけど、一番響いたのは「時には何もしない勇気」。
焦ってポジション取って、無駄に負けることの多かった自分にめっちゃ刺さった(´;ω;`)


マーケットの真実を突く名言たち

  • プロは希望を売り、初心者は希望を買う
     ⇒ 感情で動く者は、常にカモにされる。
  • ホームランは敗者のためにある
     ⇒ コツコツヒットを積み重ねる人だけが生き残る。
  • チャートを作れば、大衆はそれに従う
     ⇒ チャートを「読まれる側」じゃなく「読む側」に
  • 全ての主要な株価指数は嘘をつく
     ⇒ 指数を信じすぎるな。自分の目で見る。
  • 寄付き後に買いを入れる方が望ましい
     ⇒ 初動を見極めてからエントリー
  • 寄付き前に利喰っても報われない
     ⇒ 焦るな、初動を取れ
  • 東部標準時の11:25~14:15は最悪の時間
     ⇒ 無駄な損をしないために「動かない」という選択も。
  • 夜明け前が一番暗い
     ⇒ 苦しい時こそ、もうすぐチャンスが来る。
  • 次に何が起こるかを知ることが利益をもたらす
     ⇒ 未来を読める者だけがマーケットで勝つ。

──どれも「うわぁ…」ってなる言葉ばっかりだった。
特に「希望を売る」「ホームランを狙うな」は、今のあたしの心にめちゃくちゃ響いた。


総まとめ:あたしが学んだこと

結局、トレードで生き残るために一番大事なのは、
「感情を切る」「本質を見る」「未来を読む」こと。

小さなプライドも、過去の成功体験も、全部一回捨てる。
常にフラットな気持ちで、”次に何が起きるか”を考え続ける。

あたしは今日から、
✨希望を買う側じゃなく、未来を読む側になる✨

トレードも人生も、これから一歩ずつ、確実にレベルアップしていきます(*’ω’*)✨

自分なりの解釈で感想を書きました。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ にほんブログ村 投資ブログへ
ポチっと応援してくれるとやる気でますw
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資 株取引 FX 投資信託をしてます
2024.12末 株取引、FX開始 
2019.4投資信託開始
不労所得をゲットするために日々奮闘
資金力アップのために節約して貯蓄を頑張りますw

コメント

コメントする

目次